top of page

検索
9月の披講
皆さま、投句・選句とありがとうございました。 披講をアップしました。 熱闘掲示板に皆さまのコメントも掲載しております。 どうぞご覧になってください。
10月1日読了時間: 1分
9月の投句一覧
1 とにかくも参加が大事鰯雲 2 うそ寒や癒えざることは知りつつも 3 化粧坂その香となりぬ葛の花 4 文化財昔は葛の花の家 5 萩ゆれて薄ももいろに道を染め 6 武蔵野に風巻き上がり葛の花 7 葛の葉の裏見晴明母恋ふる 8 尋ぬれば教へられし名葛の花...
10月1日読了時間: 2分
9月の兼題
兼題とひとこと 9月の兼題「葛の花」 兼題 「葛の花」(屁散人さんから)=========================== まぁ、とんでもなく暑い日が続いて、天に向かっていい加減やめてちょーだい! と叫びたくなる日々。...
10月1日読了時間: 2分
8月の披講
皆さま、8月も投句・選句とありがとうございました。 遅くなりましたが、披講をアップしました。 また、お預かりしたコメントも書き込んでおります。 どうぞご覧になってください。
9月5日読了時間: 1分
8月の投句一覧
1 終戦日隣家と交わす非常食 2 終戦日鬼畜の民となりしかや 3 水槽の最後の一尾終戦日 4 残暑かな錆びた廃線海岸へ 5 八月の空飛行機雲が二分せり 6 終戦日包丁を研ぐ父の背中 7 終戦日次の戦は国消ゆる 8 生きたれば人かく集ふ終戦日 9 説明書また読み返す残暑かな...
9月5日読了時間: 2分
8月の兼題
兼題(珍辰さんから)============================ お暑いことですな。ただ老化が進んでいるせいか、 そんなに暑くないという感じもするのです。 だからカミさんと室温をめぐりバトルが絶えません。 そこで今回のお題は「終戦日」にいたします。...
8月8日読了時間: 2分
7月の披講
皆さま、7月も投句・選句とありがとうございました。 遅くなりましたが、披講をアップしました。 また、お預かりしたコメントも書き込んでおります。 どうぞご覧になってください。
8月3日読了時間: 1分
7月の投句一覧
選句をお願いします。 選句締切 7月25日 特選1句(コメント付き) 入選6句 1 寒山と拾得笑まふ夕立かな 2 炎天に草やかれをり虫かくれをり 3 夕立去り廃船にぶく光りけり 4 山小屋へ鎌尾根越えて来る夕立 5 夕焼けを暮るるまで見し帰り道...
7月20日読了時間: 2分
7月の兼題
兼題(まゆ子さんから)================================= 都心では、観測史上最多の真夏日数、とか言われて九州や関西でもすでに梅雨明けとか。 これからの猛暑が思いやられます。 七月の季題ですが、「夕立」はいかがでしょうか。...
7月20日読了時間: 2分
6月の披講
皆さま、6月も投句・選句とありがとうございました。 遅くなりましたが、披講をアップしました。 また、お預かりしたコメントも書き込んでおります。 どうぞご覧になってください。
7月3日読了時間: 1分
6月の投句一覧
選句をお願いします。 選句締切 6月25日 特選1句(コメント付き) 入選6句 1 木下闇ときをり栗鼠の揺らす枝 2 梅雨晴れ間鈴懸なべて影を持つ 3 事多き月も過ぎけり走り梅雨 4 風入れてアイロン掛ける梅雨晴れ間 5 入梅とぽかり泡吹くどぢやうかな...
6月21日読了時間: 3分
6月の兼題
兼題(酔牛さんから)================================== 6月の熱闘句会の兼題は「梅雨」でいかがでしょう。 詩人 金子光晴の随筆に「梅雨」があります。その冒頭に 「季節の中で一番日本らしい季節といえば、梅雨期だ。それでなくても、日本の風景が水...
6月7日読了時間: 2分
5月の披講
5月の披講をアップしました。 皆さまのコメントを熱闘掲示板に書き込みましたので、どうぞご覧になってください。 6月もよろしくお願いします。
5月29日読了時間: 1分
5月の投句一覧
選句締切 5月25日 選句数 特選1(コメント付き)、入選6 1 燕子花まんまるお目めに映りをり 2 虹が出たみんなしばらくシンとした 3 山神もひらひら笑ふ夏近し 4 どくだみや婆の秘密もうつふふふ 5 山藤は満開ぎりぎり老樹締め 6 ぷかぷかと煙草の煙白詰草...
5月20日読了時間: 2分
5月の兼題
兼題 「オノマトペを入れる」================================ 初夏です。 一年で一番過ごしやすい季節だと思います。 この時季にぴったりのオノマトペを入れた句を作ってください。 投句一覧から楽しい音が聞こえてくることでしょう。 芽笹...
5月20日読了時間: 1分
4月の披講
4月の披講をアップしました。 皆さまのコメントを熱闘掲示板に書き込みましたので、どうぞご覧になってください。 5月もよろしくお願いします。
5月4日読了時間: 1分
4月の投句一覧
選句をお願いします。(締め切り4月25日) 特選1句(コメント付き) 入選6句 1 春の夜の夢見ることもなき齢 2 風の来て枝ふくらます桜かな 3 春の夢降車ボタンが見当たらぬ 4 次の手を打てば負けなり春の夢 5 魚から真珠を貰ふ春の夢 6 国分尼寺跡のよく晴れ桜餅...
4月19日読了時間: 2分
4月の兼題
4月の兼題のお知らせです。 今月は山本洋さんに出題していただきました。 兼題「春の夢」=============================== 春うつらうつら居眠りをしながら見る夢はここちがよいものです。 胡蝶の夢と言うはなしがありましたね。...
4月19日読了時間: 1分
3月の披講
3月の披講をアップしました。 皆さまのコメントを熱闘掲示板に書き込みましたので、どうぞご覧になってください。 4月もよろしくお願いします。
3月30日読了時間: 1分
3月の投句一覧
特選1句(コメント付き) 入選6句 選句締切 3月25日です。 1 卒業に花の間に合ふ年もあり 2 花見せぬ雑木林を西行忌 3 卒業や明日より無人駅廃止 4 雁風呂や海鳴り高き夜を灯し 5 隣の子卒業証書見せてくれ 6 卒業や最後の校歌響きをり...
3月20日読了時間: 2分
bottom of page