top of page

4月の兼題

  • 執筆者の写真: Junko Mezaki
    Junko Mezaki
  • 4月19日
  • 読了時間: 1分

4月の兼題のお知らせです。

今月は山本洋さんに出題していただきました。



兼題「春の夢」===============================


春うつらうつら居眠りをしながら見る夢はここちがよいものです。

胡蝶の夢と言うはなしがありましたね。

自分が胡蝶を見ているのか、見ている自分が胡蝶なのか。

判然としない現実と夢の境界線。

興味深い春の夢を楽しみにしています。         山本洋


シスターズのひとこと(芽笹)==========================


「夢」というと眠りながら見る夢もありますが、自分の願望や理想を指すこともありますよね。

「将来は左うちわでのんびりと暮らしたい」とか「大勢の孫に囲まれてにぎやかに」とか。

「ぐっすりと夢も見ずに眠りたい」なんていう夢もあるかも。


今年の春は寒の戻りが強くて、本当に寒い日がありました。

いったん暖かくなってからの寒さというのは、余計寒く感じるように思います。

桜が咲き始めてからの冷え冷えとした数日間は、まるで悪い夢でも見ていたかのよう。

これを春というのなら、夏は去年のように暑くなることはない・・・と思いたいですね。

                              芽笹

======================================


◆投句数は3~10句。

◆投句締め切りは4月15日です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9月の披講

皆さま、投句・選句とありがとうございました。 披講をアップしました。 熱闘掲示板に皆さまのコメントも掲載しております。 どうぞご覧になってください。

 
 
 
9月の投句一覧

1 とにかくも参加が大事鰯雲 2 うそ寒や癒えざることは知りつつも 3 化粧坂その香となりぬ葛の花 4 文化財昔は葛の花の家 5 萩ゆれて薄ももいろに道を染め 6 武蔵野に風巻き上がり葛の花 7 葛の葉の裏見晴明母恋ふる 8 尋ぬれば教へられし名葛の花...

 
 
 
9月の兼題

兼題とひとこと 9月の兼題「葛の花」 兼題 「葛の花」(屁散人さんから)=========================== まぁ、とんでもなく暑い日が続いて、天に向かっていい加減やめてちょーだい! と叫びたくなる日々。...

 
 
 

コメント


このページは芽笹が管理しています。

© 2022 熱闘句会

bottom of page