4月の兼題 「長閑」
- Junko Mezaki
- 2023年4月5日
- 読了時間: 1分
凡々さんに兼題を出していただきました===================
兼題 「長閑」
暖かくなると周りの景色だけでなく散歩している人、ジョギングの人なども
ちょっと余裕があるように見えてしまいます。
何もかも穏やかでのんびりとしている春。
長閑こそ春を表すのに最適な言葉だと思います。
凡々
シスターズのひとこと(松子より)=====================
春よ来い 早く来い
歩きはじめたみーちゃんが
赤い鼻緒のじょじょはいて
おんもへ出たいと待っている
ずいぶんたくさん歌って、春を待っていました。童謡好きになっています。
童謡には春の歌がたくさんあって、それがしみじみとわかる年頃になりました。
童謡という言い方は新しくて、その前は唱歌と呼ばれていたらしいです。
それも新しく、わらべ歌と長く呼ばれていました。わらべ歌の一番古い歌はわかっています。
「コトロコトロ」という歌です。
鬼ごっこの原型という説もありますが、説はいくつかあるそうですが、ちょっと怖いかな。
松子
===================================
投句をお待ちしております。
◆投句締め切りは4月15日(土)です。投句数は3~10句。
コメント