top of page

9月の兼題

  • 執筆者の写真: Junko Mezaki
    Junko Mezaki
  • 2024年9月6日
  • 読了時間: 2分

9月の兼題のお知らせです。

今月は珍辰さんに出題していただきました。


兼題 「台風」==================================


9月のお題は、ずはり「台風」にしましょう。

被害に逢った方には大変失礼ながら、

台風が来るというのは、どこかワクワクいたします。

大雪、大雨、雷、噴火、激しい自然現象は心を揺さぶります。

そして、「能舞台台風圏に入りけり」 酔牛

のように、素晴らしく詩的な世界にもマッチするのです。

実景に逢うかもしれませんがご健吟ください。

珍辰でした。



シスターズのひとこと(松子より)===========================


台風10号に伴っての、大雨と雷の日が長く続きました。

テレビで、洪水の映像を見ながら、「大地を潤す」という言葉を思い出していました。

雨季と乾季の季節のくっきりとした場所では、乾いた大地を潤すというのは、

荒々しい風景なのかもしれないと思いました。潤すという柔らかなイメージの言葉と違って。

ちょうどのろのろと進む台風に併せたように風邪をひきました。

風邪なのか、気象の変化に伴う不調なのか、寝ているしかないのですが、

体力も付けなくてはならなくて、ごそごそと食事も作りました。

こういう時は、一人暮らしがうれしいです。時間が全部自分のものなので、なんでもありです。

一人暮らしの不便は、自由には代えられません。

ゆっくりと、台風が熱帯低気圧に変わる間、私もゆっくり回復していくと思います。

みなさまもご自愛ください。

                                 松子

==========================================


投句数は3~10句。

投句をお待ちしております。

◆投句締め切りは9月15日です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9月の披講

皆さま、投句・選句とありがとうございました。 披講をアップしました。 熱闘掲示板に皆さまのコメントも掲載しております。 どうぞご覧になってください。

 
 
 
9月の投句一覧

1 とにかくも参加が大事鰯雲 2 うそ寒や癒えざることは知りつつも 3 化粧坂その香となりぬ葛の花 4 文化財昔は葛の花の家 5 萩ゆれて薄ももいろに道を染め 6 武蔵野に風巻き上がり葛の花 7 葛の葉の裏見晴明母恋ふる 8 尋ぬれば教へられし名葛の花...

 
 
 
9月の兼題

兼題とひとこと 9月の兼題「葛の花」 兼題 「葛の花」(屁散人さんから)=========================== まぁ、とんでもなく暑い日が続いて、天に向かっていい加減やめてちょーだい! と叫びたくなる日々。...

 
 
 

コメント


このページは芽笹が管理しています。

© 2022 熱闘句会

bottom of page