top of page

9月の投句一覧 (入選6、特選1 コメント付きで)

  • 執筆者の写真: Junko Mezaki
    Junko Mezaki
  • 2022年9月19日
  • 読了時間: 2分

1 断りの返事をせねば虫時雨

2 颱風の酩酊行方定まらず

3 連休を狙い澄まして台風来

4 台風の生まれるところ誰も見ず

5 台風圏善根宿は大揺れに

6 名月や無事を知らせるメール打つ

7 台風近し熱帯魚落ち着かず

8 台風や世に無き音の室戸﨑

9 象祭へと十六夜の寝台車

10 月今宵遊星一つ遅れ出づ

11 颱風もそれて明けき星の群

12 台風来大師の祠海へ向く

13 天気図を行きつ戻りつ台風来

14 自然薯の藪になにやら動く影

15 棗食ぶいのちは尽くるものなれど

16 カシオペアより降り注ぐ虫時雨

17 台風逸れておもむろにむすび食ふ

18 目標をふたつ定めて天高し

19 竪琴とパブの人混み良夜かな

20 秋風を病み人遠くなるばかり

21 台風の波浪へ祖父のお題目

22 颱風の浜や波みな水しぶき

23 予報図の台風の眼に触れてみる

24 草揺れのふりす路上の枯蟷螂

25 遠花火聞こえぬうちに開ききる

26 秋出水流るる草と残る草

27 秋深し窓に守宮の来ぬ夜は

28 居眠りに気づきし午後や獺祭忌

29 月光やにはかに花影さざなみす

30 台風の闇夜に吠ゆる室戸﨑

31 海桐の実化粧地蔵の笑み淡し

32 夫留守の玄関灯や夜の蝉

33 曼珠沙華過ぎ去るものを想いつつ

34 月見酒黄泉より猫も訪れて

35 台風の浜うなりつつ明けてゆく

36 花木槿落ちつくしての月あかり

37 台風の眼は何見ると訊かれたる

38 右左そろわぬ靴で秋祭り

39 秋高し旅の荷物は小さくし

40 鈴懸の葉の翻る野分前

41 台風にまずは避難の植木鉢

42 薄野やまん丸月がぬつと出る

43 閉店の貼紙破れ野分かな

44 お砂場のお山も台風圏に入る

45 台風のそれてまた来し体育祭

46 台風やどこに隠れし稲雀

47 台風の目らし聞こゆ鳥の声

48 買物の荷物重たし野分前

49 塗りたてと記す門扉や小望月

50 停電の妻子身に添ふ台風圏

51 松林細りし人と指を折り

52 山並の青く輝く台風過

53 高気圧を遠巻きにしてタイフーン

54 台風の気配の風や烏啼く

55 地図のここ台風の行く遠き海

56 ひたひたと集団下校かぜ台風


以上です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
9月の披講

皆さま、投句・選句とありがとうございました。 披講をアップしました。 熱闘掲示板に皆さまのコメントも掲載しております。 どうぞご覧になってください。

 
 
 
9月の投句一覧

1 とにかくも参加が大事鰯雲 2 うそ寒や癒えざることは知りつつも 3 化粧坂その香となりぬ葛の花 4 文化財昔は葛の花の家 5 萩ゆれて薄ももいろに道を染め 6 武蔵野に風巻き上がり葛の花 7 葛の葉の裏見晴明母恋ふる 8 尋ぬれば教へられし名葛の花...

 
 
 
9月の兼題

兼題とひとこと 9月の兼題「葛の花」 兼題 「葛の花」(屁散人さんから)=========================== まぁ、とんでもなく暑い日が続いて、天に向かっていい加減やめてちょーだい! と叫びたくなる日々。...

 
 
 

コメント


このページは芽笹が管理しています。

© 2022 熱闘句会

bottom of page