top of page

検索
12月の披講
外部リンクになります。 下記をクリックして披講のページを見てください(従来と同じページです)。 選句結果 (bekkoame.ne.jp) 熱闘掲示板も見てね!
2022年12月29日読了時間: 1分
12月の投句一覧
選句をお願いします(入選6、特選1 コメント付きで) 1 日の暮れる早さに慣れて年の暮 2 対岸に四人見え五人目は冬 3 かすかなる稲の匂ひの冬田かな 4 夜更けの湯年つまる音聞いてをり 5 伸ばしても掌には入らず雪螢 6 濡れ縁にあいさつ回りの冬の猫...
2022年12月19日読了時間: 2分
12月の兼題「年の暮」
まゆ子さんに出していただきました======================== 「年の暮れ」 1年もいよいよ終わろうとする頃。 押し詰まって慌ただしい。でも活気をおびている。 そんな日々を詠んでくださればと。 歳末 歳晩 年の瀬 暮れ 歳暮 年の果て 年詰まる...
2022年12月6日読了時間: 2分
11月の披講
外部リンクになります。 下記をクリックして披講のページを見てください(従来と同じページです)。 選句結果 (bekkoame.ne.jp) 熱闘掲示板も見てね!
2022年12月1日読了時間: 1分
11月の投句一覧
選句をお願いします(入選6、特選1 コメント付きで) 1 子らの声どこかひそやか神無月 2 櫨紅葉コガモの列も流れ行く 3 神田川眺めながらの日向ぼこ 4 残業や高くなりゆく冬の月 5 縁遠く齢重ねて神無月 6 晩年の言葉しみじみ返り花 7 救急のサイレンの走る神の留守...
2022年11月19日読了時間: 2分
11月の兼題 「神」
11月の兼題、芽笹が出させていただきました==================== 神無月(旧暦の10月)をお題にしてみたいなと、ずっと思っていました。 今年は10月25日から11月23日までが旧の10月です。 ちょうどいいかも。...
2022年11月5日読了時間: 2分
10月の披講
外部リンクになります。 下記をクリックして披講のページを見てください(従来と同じページです)。 選句結果 (bekkoame.ne.jp) 熱闘掲示板も見てね!
2022年10月27日読了時間: 1分
10月の投句一覧
選句をお願いします(入選6、特選1 コメント付きで) 1 二杯目の茶にロンドンの霧晴るる 2 やや寒しコンビニで買ふ御霊前 3 スイッチの壊れて止まる夜業かな 4 無言館色無き風の吹き抜けて 5 りんご噛めばロンドンの空薄曇り 6 異国はるばるズームで受くる秋薔薇...
2022年10月20日読了時間: 2分
10月の兼題 「異国」(場所)
10月の兼題を松子さんに出していただきました=================== 「異国」(場所) みなさまにとって異国とはなんでしょう。国語辞書によると 「風俗・習慣などが違うという観点から見た外国」とか。むずかしいですね。...
2022年10月6日読了時間: 3分
9月の披講
外部リンクになります。 下記をクリックして披講のページを見てください(従来と同じページです)。 選句結果 (bekkoame.ne.jp) 熱闘掲示板も見てね!
2022年9月28日読了時間: 1分
9月の投句一覧 (入選6、特選1 コメント付きで)
1 断りの返事をせねば虫時雨 2 颱風の酩酊行方定まらず 3 連休を狙い澄まして台風来 4 台風の生まれるところ誰も見ず 5 台風圏善根宿は大揺れに 6 名月や無事を知らせるメール打つ 7 台風近し熱帯魚落ち着かず 8 台風や世に無き音の室戸﨑 9 象祭へと十六夜の寝台車...
2022年9月19日読了時間: 2分
9月の兼題 「台風」
9月の兼題を珍辰さんに出していただきました============= お題は「台風」といたします。 時期もの、作りやすい、先日体験したばかり。 一人五句は創るくらい挑戦してくださいませ🙇 台風は秋の気候の代表格。過去にも色々な体験をしたはず。...
2022年9月6日読了時間: 1分
8月の披講
外部リンクになります。 下記をクリックして披講のページを見てください(従来と同じページです)。 選句結果 (bekkoame.ne.jp) 熱闘掲示板も見てね!
2022年8月31日読了時間: 1分
8月の投句一覧 (入選6、特選1 コメント付きで)
1 片蔭やかくれんぼの子潜み声 2 手に負えぬセルフ精算熱きかな 3 救急車街中疾駆野分雲 4 見覚えのあり下闇に消えし影 5 三伏や歯医者通ひはいつ終る 6 終はりまで後百頁秋暑し 7 今朝の秋うるはしき石拾ひけり 8 桃啜る古稀のあぎとを濡らしつつ...
2022年8月20日読了時間: 2分
8月の兼題 「熱」
8月の兼題を山本洋さんに出していただきました============ 兼題 「熱」 熱闘句会の「熱」、情熱の熱、熱烈恋愛の熱、コロナの熱、何でもありです。 山本洋 シスターズのひとこと(芽笹より)================== 我が家には一本のアボカドがあります。...
2022年8月6日読了時間: 2分
7月の披講
外部リンクになります。 下記をクリックして披講のページを見てください(従来と同じページです)。 選句結果 (bekkoame.ne.jp)
2022年7月31日読了時間: 1分
7月の投句一覧 (入選6、特選1 コメント付きで)
1 夜の涼し沖は漁りの灯を浮かべ 2 合歓咲きて微かな風もありがたく 3 草青み人に安らぎ戻り梅雨 4 朝涼やさきほどの夢忘れゆく 5 廃線の決まる支線よ風涼し 6 水打つて打たれぬ土が香を立つる 7 パンひとつ持て余す朝蝉騒ぐ 8 朝涼や戸口を一歩出しとき...
2022年7月19日読了時間: 2分
7月の兼題 「涼し」
7月の兼題を凡々さんに出していただきました================= 兼題「涼し」 例年にない早い梅雨明け。それに続く猛暑。 涼しくなるのはいつのことかと思うと気が重いです。 そこで、俳句だけでも涼しさを詠んでみるのもいいのではないでしょうか。...
2022年7月5日読了時間: 2分


QRコードをつくりました
熱闘句会ホームページのQRコードをつくりました。 スマートフォンからホームページの閲覧ができます。 投句一覧をスマートフォンで見たい方はQRコードをご利用ください。
2022年6月30日読了時間: 1分
6月の披講
外部リンクになります。 下記をクリックして披講のページを見てください(従来と同じページです)。 選句結果 (bekkoame.ne.jp)
2022年6月30日読了時間: 1分
bottom of page